Farmhouse NaNa
京都府 亀岡
- 農家民宿
一軒家で亀岡の文化と食に触れて
亀岡駅からバスで5分ほどに行ったところに一軒家のお宿があります。入り口には以前学校で使っていた黒板に描かれたお宿のかわいいロゴの看板が置いてあります。2018年に始められたばかりの農家民宿さんですが、農園だけでなく、烏骨鶏の飼育、はちみつづくりをされています。また近くの亀岡の工房さんとも親しくされていて藍染め、そば打ち体験、ガラス拭きなどの亀岡の工房を案内してくださるので、それぞれのプロの方から教わってさまざまな体験をすることができます。広いお家に泊まって亀岡の文化に触れてはいかがですか。
-
- 烏骨鶏のひよこちゃん。手に乗るくらい小さくてかわいいです。
-
- 朝ごはんはお庭にいる烏骨鶏の卵かけと1人1つが嬉しいかまど炊きごはん。自家農園のお野菜を使った佃煮や自家製梅干しつきです。
-
- こちらのスペースでかまどでごはんを炊いたり、ピザを焼いたりすることができます。
ご宿泊プラン
Stay plan
プチキャンプ気分を味わう かまど炊きとカレーライスづくりプラン
-
-
お宿には昔懐かしいかまどがあります。このプランではそのかまどで地元亀岡のおいしいお米とお水を使ってご飯を炊きましょう。炊飯器で炊くより、時間もかかり難しさもありますが、時間をかけて炊き上がったお米のおいしさは格別です。夕食は自家農園のお野菜や地元亀岡のお野菜を使ってカレーライスを一緒に作ります。お庭で作りますのでちょっとしたキャンプ気分をお楽しみください。
【体験時間】チェックイン後15時から
【所要時間】約2時間 【体験可能期間】通年
【朝食】烏骨鶏の卵かけとお一人専用かまど炊きご飯の和朝食 【夕食】かまどで炊いたごはんと自家農園または地元のお野菜たっぷりのカレーライス
【利用部屋タイプ】和室
亀岡のおいしいお水で炊くかまどごはん体験と鶏すき焼きプラン
-
-
お宿には昔懐かしいかまどがあります。このプランではそのかまどで地元亀岡のおいしいお米とお水を使ってご飯を炊きましょう。炊飯器で炊くより、時間もかかり難しさもありますが、時間をかけて炊き上がったお米のおいしさは格別です。夕食は亀岡産の鶏と大黒本しめじ、九条ねぎなど地元野菜のすき焼きを一緒に作ってお召し上がりください。
【体験時間】チェックイン後15時から
【所要時間】約2時間 【体験可能期間】通年
【朝食】※朝食は釜に火をつけたり、一緒に簡単な調理をしていただきます。 【夕食】亀岡産とりとお野菜のすき焼き
【利用部屋タイプ】和室
【11〜2⽉】味噌づくり体験とみそを使ったぼたん鍋づくり
-
-
このプランでは寒い時期ならではの冬仕事 味噌づくりをしましょう。亀岡在住で味噌づくり30年以上の湯浅智子さんに特別に教えてくださいます。作ったお味噌は食べ頃の夏が過ぎる時期までご自宅で保管してくださいね。夕食はこの時期最も脂がのっておいしくなる猪を使ったぼたん鍋です。赤と白をブレンドした味噌や地元お野菜を使って一緒に作りましょう。
【体験時間】ぼたん鍋はチェックイン後17時〜、味噌づくりは翌朝〜
【所要時間】味噌づくり約1時間 【体験可能期間】11〜2月
【朝食】烏骨鶏の卵かけとお一人専用かまど炊きご飯の和朝食 【夕食】赤と白をブレンドした味噌のぼたん鍋
【利用部屋タイプ】和室
【夏】夏野菜の収穫と野菜たっぷりのピザづくりプラン
-
-
おいしいお水と気候に恵まれた亀岡ではおいしい野菜が育ちます。Farmhouse NaNaの畑でも夏の時期にはフレッシュバジルやトマト、満願寺とうがらしなどが旬を迎えます。このプランでは夏野菜を収穫し、ピザ生地に収穫したお野菜をトッピングしてオリジナルピザを作りましょう。フレッシュなお野菜の味をピザでお召し上がりください。
【体験時間】チェックイン後15時〜
【所要時間】約1時間 【体験可能期間】6月〜9月
【朝食】烏骨鶏の卵かけとお一人専用かまど炊きご飯の和朝食 【夕食】夏野菜たっぷりの手づくりピザと野菜サラダ
【利用部屋タイプ】和室
【11〜2⽉】冬野菜の収穫とぼたん鍋づくり
-
-
亀岡では11月から2月までの厳寒期に最も脂がのっておいしくなる猪をいただけるぼたん鍋を食べることができます。このプランではまずぼたん鍋に入れるお野菜を自家農園で収穫するところからします。そして体験後は赤と白をブレンドした味噌を使ってごぼたん鍋を一緒に準備しましょう。この時期甘さが出てくる春菊、白菜、白ネギのお野菜を味わってください。
【体験時間】チェックイン後15時〜
【所要時間】約1時間 【体験可能期間】11〜2月
【朝食】烏骨鶏の卵かけとお一人専用かまど炊きご飯の和朝食 【夕食】赤と白をブレンドした味噌のぼたん鍋
【利用部屋タイプ】和室
メッセージ
Messeage

オーナーさんからのメッセージ
この家にきたら、ただゆっくりと窓の外を眺めてすごすのもお勧めです。
無料の貸し自転車がありますので、農村や亀山城下町を探索できます。
農家民宿として、ご協力いただいているほづあい研究所さんの圃場で、農業体験や藍染体験ができます。
また、他にも蕎麦の手打ち体験や里山養蜂見学、吹きガラスつくりや、陶芸体験もできます。

gochi荘スタッフの おすすめ!ポイント
オーナーの豊田幸子さんはとても明るい方で、初めて会うのになんかそんな感じをさせないくらいお話してくださって、楽しく過ごすことができます。工房の方や三線演奏の方まで亀岡のさまざまな方をご存じで、ガイド本には載っていない亀岡の魅力を知ることができます。
施設詳細
Accommodation Detail
お宿について
所在地 | 〒621-0005 京都府亀岡市保津町上ラ条 20 | ||
---|---|---|---|
最寄駅/アクセス | 亀岡駅前からバスで北保津下車。バス停 北保津から徒歩1分 | ||
営業日 | 通年 | ||
電話番号 | 090-2102-3715 | FAX番号 | 0771-20-6227 |
チェックイン | 15:00 | チェックアウト | 11;00 |
クレジットカード | VISA・MASTER・JCB・AMEX | ||
総部屋数 | 2室(定員 6名) | ||
その他補足事項 | ※1日1組限定です。※不可抗力以外の事由により建造物・家具・備品・その他の物品を損傷・汚染又は紛失された場合には相当額を弁償していただくことがございます。※お風呂、洗面所、お手洗い、キッチンは共有スペースとなっております。 |
サービス・施設
最寄駅までの送迎 | ◯ |
---|---|
無線インターネット(共用部) | ◯ |
エレベーター | × |
キッチン/調理器具 | ◯ |
シャワー | ◯ |
タオル | ◯ |
パジャマ | ◯ |
駐車場(無料) | ◯ |
---|---|
無線インターネット(各寝室) | ◯ |
テレビ | ◯ |
冷蔵庫 | ◯ |
バスタブ | ◯ |
ヘアドライヤー | ◯ |
セーフティボックス | × |
外国客受入れ | ◯ |
---|---|
ベジタリアン対応 | ※ |
冷暖房 | ◯ |
電子レンジ | ◯ |
シャンプー/石鹸 | ◯ |
歯ブラシ | × |
ペット同伴 | × |
キャンセル規定
- 7日~3日前
- 宿泊料金の10%
- 2日前
- 宿泊料金の20%
- 1日前
- 宿泊料金の50%
- 当日
- 宿泊料金の100%
- 無連絡キャンセル
- 宿泊料金の100%
※gochi荘でお取り扱いしているお宿様は小さなお宿様ばかりです。
1ヶ月前をきってのキャンセルは可能な限り避けていただけるようお願いいたします。