大道谷の里
福岡県 八女
- 農家民宿
笑顔が素敵なお母さんが作るごはんでお腹も満たされるお宿
八女の中心部から車で20分ほど行くと立花町の白木という地区に入ります。この辺りは山で囲まれていて、町を通る道路沿いに川が流れ、その川沿いに古民家のお宿があります。築90年の古民家の中に入ると懐かしい土間があり、そこへ笑顔が素敵なカヨさんが温かく迎えてくれて、おばあちゃんの家に遊びに来たかのよう。こちらのお宿は1日1組の一棟貸しで、お料理が得意なカヨさんと地元の道の駅たちばなの代表をされていたケンスケさんが20年以上前からされています。畑にはキウイやゴーヤ、みかんなど季節ごとにさまざまなお野菜と果物が育っています。お野菜ってこういう料理の仕方もあるのかと驚くほどカヨさんのレパートリーは豊富。自然豊かな場所で手づくりのごはんをいただいてで心もお腹も満たされます。
-
- 夕食は自家農園や地元のお野菜たくさんのお料理。
-
- 自家農園の収穫したキウイはとってもみずみずしい。
-
- カヨさん自家製のおいしそうな梅干やニンニク漬けがずらりと並んでいます。
ご宿泊プラン
Stay plan
【通年】カヨさんのお料理教室 こんにゃくづくりプラン
-
-
地元の農家のお母さん方とイベントでお料理を出したりするほど、お料理上手なカヨさん。そんななんでも作るカヨさんになかなか自分では作らないこんにゃく作りを教えていただきます。一棟貸しのお宿の台所でカヨさんと一緒にお話ながらこんにゃく作りを楽しんでください。夕食は一緒に作ったこんにゃくのお料理のほか、この地域の郷土料理の芋まんじゅうやだご汁などの山の恵みいっぱいの山里料理をお召し上がりください。
【体験時間】チェックイン後16時〜
【所要時間】約1時間 【体験可能期間】通年
【朝食】和朝食 【夕食】一緒に作ったこんにゃくやだご汁などの山の恵みいっぱいの山里料理
【利用部屋タイプ】和室
【9〜11月】秋の味覚(栗、みかん、キウイ)収穫体験プラン
-
-
山に挟まれたお宿の畑では季節ごとにさまざまな果物が育っています。こちらのプランでは八女の特産品であるみかんやキウイ、そして秋の味覚の栗を収穫しましょう!収穫した果物はその場でいただいたり、カヨさんが作ったものをいただくことができます。夕食はお料理が得意なカヨさんが作る旬のお野菜を使った山里料理です。この地域の郷土料理である芋まんじゅうやだご汁も味わってください。
【体験時間】チェックイン後14時〜
【所要時間】約30分 【体験可能期間】9月栗、10月みかん、11月キウイフルーツ※栗は2020年秋から予定
【朝食】和朝食 【夕食】手づくりこんにゃくやだご汁などの山の恵みいっぱいの山里料理
【利用部屋タイプ】和室
【12〜2月】カヨさんのお料理教室 キウイフルーツ大福づくりプラン
-
-
八女の特産品であるキウイフルーツは11月に収穫の時期を迎えます。食べごろが難しいと思ってしまうキウイフルーツをカヨさんに保存の仕方や食べごろ教えてもらいながら、キウイフルーツを使った大福を一緒に作りましょう!夕食はお料理が得意なカヨさんが作る芋まんじゅうやだご汁などの山の恵みいっぱいの山里料理です。次の朝には手づくりのキウイジャムをパンやヨーグルトでお召し上がりください。
【体験時間】チェックイン後16時〜
【所要時間】約1時間 【体験可能期間】12〜2月
【朝食】手づくりキウイジャムのある朝食 【夕食】手づくりこんにゃくやだご汁などの山の恵みいっぱいの山里料理
【利用部屋タイプ】和室
【7〜8月】カヨさんのお料理教室 夏野菜を使った料理づくりプラン
-
-
山に挟まれた自然豊かな立花町ではみずみずしい新鮮なお野菜が育っています。このプランでは旬の夏野菜を使ったお料理をカヨさんと一緒に作ります。栄養いっぱいのゴーヤは苦味があるからどう調理していいかわからない方も多いお野菜。カヨさんの腕にかかるとピタカやおだんごなどおいしく味わうことができます。夕食は一緒に作った夏野菜料理、芋まんじゅうやだご汁などの山の恵みいっぱいの山里料理を味わってください。
【体験時間】チェックイン後17時〜
【所要時間】約1時間 【体験可能期間】7〜8月
【朝食】和朝食 【夕食】一緒に作った夏野菜料理とだご汁などの山の恵みいっぱいの山里料理
【利用部屋タイプ】和室
【3〜4月】春の山菜採りとカヨさんと作るよもぎ団子作りプラン
-
-
山に挟まれた自然豊かな立花町は春にはさまざまな山菜を採ることができます。このプランでは春の山里で山菜採りをし、カヨさんと春の山菜、ヨモギでお団子を作りましょう。普段売られているヨモギ団子しか食べる機会がありませんが、手づくりしたものはまず香りが全く違います。このお宿だからできる体験を通して山里の恵みを味わってくださいね。夕食は採った山菜の天ぷらと地元のお野菜たっぷりの山里料理です。
【体験時間】チェックイン後14時〜
【所要時間】約1時間 【体験可能期間】3〜4月
【朝食】和朝食 【夕食】採った山菜の天ぷらとだご汁などの山の恵みいっぱいの山里料理
【利用部屋タイプ】和室
【4月】たけのこ掘りとカヨさんに習うたけのこ料理プラン
-
-
お宿がある八女市はたけのこ生産量が日本で一番です。このプランでは春に旬を迎えるたけのこ掘りをしましょう!山を歩きながらたけのこを見つけてくださいね。ご自宅でもおいしく食べていただけるようカヨさんがあく抜きの仕方など教えてくださいます。夕食はたけのこの炊き込みご飯やたけのこの煮物などカヨさんが作る山の幸たっぷりの料理をお召し上がりください。
【体験時間】翌朝10:00〜
【所要時間】約1時間 【体験可能期間】4月
【朝食】和朝食 【夕食】たけのこご飯やたけのこなど山の恵みいっぱいの山里料理
【利用部屋タイプ】和室
メッセージ
Messeage

オーナーさんからのメッセージ
陽気で人なつっこい中島健介、加代の夫婦がおもてなしする農家民宿【大道谷の里】
ご自分の田舎に来たようなほっとしたひとときを過ごしていただけます。
いちど来ると家族になってしまうような温かさをぜひ味わって下さい。

gochi荘スタッフの おすすめ!ポイント
お宿に来た時の一番の印象がカヨさんがとびっきりの笑顔で迎えてくださって、初めてお会いするのになんだか懐かしい感じがしました。カヨさんは本当にお料理上手で、こんな風に食べるとおいしいよなど教えてくださったり、本当に田舎のおばあちゃんの家にいるかのようです。また遊びにくるねと言いたくなるそんな温かいお宿です。
施設詳細
Accommodation Detail
お宿について
所在地 | 〒834-0084 福岡県八女市立花町白木4578-1 | ||
---|---|---|---|
最寄駅/アクセス | JR羽犬塚駅からタクシーで約30分 | ||
営業日 | 年末年始、お盆期間はお休み | ||
電話番号 | 0943-35-0760 | FAX番号 | 0943-35-0760 |
チェックイン | 15:00:00(プランによっては早めのチェックインをお願いする場合があります) | チェックアウト | 11:00 |
クレジットカード | 不可 | ||
総部屋数 | 3部屋(定員10名) | ||
その他補足事項 |
サービス・施設
最寄駅までの送迎 | × |
---|---|
無線インターネット(共用部) | × |
エレベーター | × |
キッチン/調理器具 | ◯ |
シャワー | ◯ |
タオル | ◯ |
パジャマ | × |
駐車場(無料) | ◯ |
---|---|
無線インターネット(各寝室) | × |
テレビ | ◯ |
冷蔵庫 | ◯ |
バスタブ | ◯ |
ヘアドライヤー | ◯ |
セーフティボックス | × |
外国客受入れ | ◯ |
---|---|
ベジタリアン対応 | ◯ |
冷暖房 | ◯ |
電子レンジ | ◯ |
シャンプー/石鹸 | ◯ |
歯ブラシ | ◯ |
ペット同伴 | × |
キャンセル規定
- 7日~3日前
- 宿泊料金の10%
- 2日前
- 宿泊料金の20%
- 1日前
- 宿泊料金の50%
- 当日
- 宿泊料金の100%
- 無連絡キャンセル
- 宿泊料金の100%
※gochi荘でお取り扱いしているお宿様は小さなお宿様ばかりです。
1ヶ月前をきってのキャンセルは可能な限り避けていただけるようお願いいたします。